日本残り1分「ロストフの悲劇」 ドーハから25年、「サッカーの本当の怖さ知った」 | ニコニコニュース



(出典 gmom04-res.cloudinary.com)



試合終了の笛と同時に、多くの選手が泣き崩れた。

2018年7月3日未明、ロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦・ベルギー戦は、後半終了間際に逆転ゴールを浴び、2-3の惜敗。そのシチュエーションに「ドーハの悲劇」をよぎらせる人がインターネット上で相次いだ。同時に、日本代表の「成長」を感じさせたのは長谷部誠の姿だったようだ。

2点先制からの逆転

まさに死闘だった。大会屈指の破壊力を誇るベルギー攻撃陣に、日本の守備陣は集中力を保ち続けた。ペナルティエリアに侵入されても最後まで足をのばしてブロックし、FWロメル・ルカク、エデン・アザール、ドリース・メルテンスらのマークは最後までついていった。

耐え続けるDF陣に、攻撃陣が応えた。0-0で迎えた後半3分、柴崎岳からのスルーパスを受けた原口元気が先制弾。さらに同7分、中央で香川真司からパスを受けた乾貴士のミドルシュートで2点目。2-0とリードしたのだ。

だがこれが優勝候補に火をつけた。後半24分にDFヤン・フェルトンゲンのヘディングで1点差とすると、同29分にはMFマルアン・フェライニが同点弾をたたき込んで2-2。

日本はMF本田圭佑らを投入して攻勢に出る。後半47分に大迫が取ったFKで、本田が無回転シュート、枠内に飛んだがGKティボー・クルトワに阻まれた。

そして訪れたのが後半終了間際の49分、ベルギーのカウンター。一気に右サイドから前線へ推進すると、逆サイドから駆け上がった途中出場のMFナセル・シャドリに逆転ゴールを決められた。

2点リードから奪われた試合終了間際のゴールに、多くの選手がその場に崩れ落ちた。マークにつき切れなかったDF昌子源は力なくピッチに仰向けに倒れた。すぐに試合は再開されたが、その後2-3で無情のホイッスル。勝利はあと1歩、届かなかった。昌子、乾、原口ら、選手たちは泣き崩れた。

勝利の可能性が、残り1分もない中、するりと抜け去ってしまった。日本中で感動を呼んだが、同時に多くの人がフラッシュバックさせたのが、1993年のドーハの悲劇だった。日本史上初のW杯出場をかけた最終予選で、イラク相手に2-1とリードしながら後半終了間際にカウンターで同点弾を浴び、W杯の切符を掴めなかったその光景と、似通うものがある。ツイッターでは

「ドーハの悲劇デジャブだわ」
「サッカーの本当の怖さを知ったし、ドーハの悲劇を追体験したようで、なんだか凄いものを見てしまったような」
「ドーハの悲劇を思い出した。ピッチにうずくまる選手たち。サッカーというゲームの残虐さ。しかし、プレーの質は全く別の国のように進歩した」

と健闘を称える声が続出。すでに試合会場から「ロストフの悲劇」などと言われている。

「まだ試合が終わってないのに倒れた選手がいたのは残念だった」

だが、同時に世界との差を改めて痛感する声も数多い。

「ドーハの悲劇とまではいかなけどロスタイムでやられたってのは世界との差なのかも...」
「リードした状況で どうすべきなのか... また繰り返しちゃってる」
「ドーハの悲劇といっしょで、悲劇として語っちゃいけない、負けるべくして負けた試合だと思うなぁ」

ドーハでは、同点弾を決められて倒れ込む選手が大勢いた。そして今回の日本も、ベルギーに逆転弾を決められた時、多くの選手が下を向いた。まだ試合終了まで時間を残っていたのに、だ。こうした状況から、

「ドーハの悲劇の時、まだ試合が終わってないのに倒れこんだ選手がいたのがその時の日本の力ってラモスさんだかが言ってたよね。 今回もベルギーが3点目取ったあとまだ試合が終わってないのに倒れた選手がいたのは残念だった」

という意見もあった。

その中で、手を叩いて鼓舞していたのは主将の長谷部誠だった。諦めず、味方を奮い立たせようとする姿に、

「後半AT4分で49分に勝ち越されたのに、すぐに味方を鼓舞してた長谷部ハンパないわ」
「3点目決まってゴール前で倒れたまま動かなかったり項垂れる選手が居る中手を叩いてまだいける!って鼓舞してた長谷部」
「ロスタイムのゴールで倒れたり下を見てしまう選手を見た瞬間 ドーハがフラッシュバックした でも長谷部がまだだって言ってるのを見て日本は成長したなーって思ったよ」

との声も少なくなかった。

「いろんなミスが重なった。勝負への甘さが出た」。試合終了直後のインタビューで最も声がかすれていたのも長谷部だった。

サッカー日本代表主将の長谷部誠。後半アディショナルタイムに逆転されても味方を鼓舞し続けた


(出典 news.nicovideo.jp)

逆立猫

逆立猫

海外なら卵投げられる、場合によっては鉛玉が飛んで来る。日本だと卵投げた奴が捕まる。勝てない理由はこの差だろ?悲劇?喜劇だろ?

わんこ

わんこ

ポーランド戦を非難してた人、挙句の果てにはあの選択をするなら負けた方が良かったとか言ってた人に言いたい。あの選択だからこの試合が出来た。更に詳しく言うならあの選択だったからこの内容に出来た。WCとはこういうものだ。

ゲスト

ゲスト

いや、鉛玉に卵、そこまでしないと成り立たないスポーツならやらないでいいよ。迷惑。「なんとかの悲劇」もそうだけど、サッカーに関わるものをなんでもドラマチックにし過ぎ。

わんこ

わんこ

あと余談だが、自身がGK出身だからか川島のプレーには満足できなかった。経験から来る決断力でカバー出来ていたけど反射神経的な部分では劣りを感じてしまう。セーブも大体ゴールラインを自身が跨いでいた。状況による部分もあるけどセービングの基本として自身が下がるセーブは評価し辛い。

ゲスト

ゲスト

日本よかった! 最高でした!!!

茶沢山

茶沢山

ここではパス回しはやらなかったんですかな?何にしてもお互い一生懸命やった結果。ベルギーから二点取っただけでも凄い。お疲れ様。

わんこ

わんこ

>茶沢山 皮肉を言いたいのかな。一生懸命っていう言葉にも今までの日本と今回の日本では違いがある。今までの一生懸命は出来る事が限られた中での事、今回のは正しくフルパフォーマンスで一生懸命プレー出来た。付け入る隙を付けた、元からその地力はあった事が証明出来た。何もかもポーランド戦の選択があったからこそだ。

わんこ

わんこ

しかし不安は残る。今回、歴史を変えようとした結果がおっさんジャパン言われる所以であった部分だからだ。結果的に「現在の日本」は世界でも高評価を得られただろう。しかし次の世代がどうかというのは今回のツケが来てしまうかもしれない。

ヒデキ1975

ヒデキ1975

MF本田くんはありえない、なぜチームプレーが苦手な彼を下げたのか、敗因はそこ

wmawma

wmawma

後半で2点取ったのに、3点取られて逆転負けされてるんだから、実力不足だろう。必死に日本よくやったて擁護してるやつらは、現実を直視してない愚か者だ。

茶沢山

茶沢山

わんこさん。皮肉ではなく、素直な感想です。もしパス回しをしようとして失敗したのであれば「時間稼ぎだって簡単じゃない、必死に戦う姿」だと言う事が解るし、世論によって出来なかったのなら「実際に戦ってる人達に対し外野が勝手な事を言って戦術を狭めた」と言う事になりましょう。ルールに即して一生懸命戦う姿に「卑怯」なんてないのだと思います。

わんこ

わんこ

>wmawma ポーランド戦は擁護派だけど別にベルギーに負けた事を擁護?する気はない。貴方の言う通り実力不足だったから負けた。ただそれだけ。個で勝てない中、戦術でカバー出来ていたのに最後で優劣が付いた。相手は「負ける訳にはいかない(立場)」と最後まで攻め、それが出来る実力があった。言葉は悪いがファールででも止められなかった日本はそこ(メンタル)が足りない。

茶沢山

茶沢山

パス回しによる時間稼ぎが卑怯だと言ってしまったら、実力差を埋めるために新しい戦術や技を開発する事自体が卑怯になってしまうでしょう。「弱いとこは負けとけ!」が正論なのだとしたら、そもそも「試合をする意味」も無くなってしまいますから。

G・J

G・J

日本頑張りましたね。でも『ロストフの悲劇』だなんて本当に言っちゃうんですか?ドーハのときとは中身が違うなんて言っても結果同じじゃないですか。ロストフの悲劇だ、なんてドーハから全然学習してませんて言うようなもんです。そっちのが恥しい。

ゲスト

ゲスト

どこの誰もともわからない長文兄貴は知らないけど。すげー面白い試合だった。サッカーおもしれぇ

Shura

Shura

大批判されながら予選リーグを突破した甲斐はあったのかな、いい経験をさせてもらったと前向きに考えるしかない。

わんこ

わんこ

>茶沢山 失礼しました。勘違いしていたようです。ただ前回と今回では同じパス回しをしていたとしても状況が違ったでしょう。前回は相手も攻めなくて良かったから、ああいう風になって非難を浴びた。今回、パス回しをすればどうなっていたかは分からなかったでしょう。

わんこ

わんこ

展開的にはアリかもしれませんが、負けたら終わりのトーナメントで延長、PKを狙った戦術を最後に選択すればそれはそれで非難されていたかもしれませんね・・・。

あうたー痛いのさすってくれる?

あうたー痛いのさすってくれる?

負けたのは非常に残念だけど凄く見ごたえのある試合だった。よくやったと言いたい。

わんこ

わんこ

>G・J その点には激しく同意します。あれを悲劇って言ってちゃダメだと思う。どう一言に纏めるかという代案は思い浮かばないけど「悲劇」じゃなく、普通に戦って普通に負けた。それだけだ。普通に戦えた事をむしろ誇るべき。